9月 26th, 2023
<近刊> 『そばを打つ そばを語る』 鵜飼良平 松田伸一 四六判 ソフトカバー 238頁 ISBN978-4-380-23005-9 c0077 本体2000円+税 そばを介して出会った二人は奇しくも戦中の […]
7月 21st, 2023
『神奈川県 関東大震災 朝鮮人虐殺関係資料』 姜徳相 山本すみ子 共編 定価:本体3,000円+税 A5判 ソフトカバー 336頁 ISBN978-4-380-23004-2 C0021 「関東大震災時の虐殺は偶然起こっ […]
3月 15th, 2023
『公共放送NHKはどうあるべきか 「前川喜平さんを会長に」運動の記録』 市民とともに歩み自立したNHK会長を求める会編 定価:本体2,000円+税 四六判 ソフトカバー 255頁 ISBN978-4-380-2300 […]
3月 8th, 2023
『ヤコブの末裔 棄教者フェレイラの場合』 宗任 雅子 定価:本体2,200円+税 四六判 ハードカバー 208頁 ISBN978-4-380-23002-8 C0093 南蛮人初のころびバテレン、フェレイラ かれが語 […]
3月 1st, 2023
『時代(とき)の潮流 一片のかけらと在日二世のつぶやき』 柳 英一 定価:本体2,200円+税 四六判 ハードカバー 232頁 ISBN978-4-380-23001-1 C0036 「愛の不時着」「砂時計」など韓流 […]
12月 9th, 2022
『ロマ民族の口述伝承 ― 童話・笑話・怪談・猥談・物語』 金子マーティン 編訳 定価:本体2,200円+税 四六判 ソフトカバー 256頁 ISBN978-4-380-23000-4 C0036 ナチス体制下においてロマ […]
9月 22nd, 2022
『ジャーナリストたち ― 闘う言論の再生を目指して』 前田朗 編著 定価:本体1,700円+税 四六判 ソフトカバー 192頁 (2022年11月発売) ISBN978-4-380-22006-7 C0036 権力に忖 […]
8月 8th, 2022
『やわらかいフェミニズム − シスターフッドは今』 河野 貴代美 編著 四六判 ソフトカバー 252頁 ISBN978-4-380-22004-3 C0036 定価:本体1800円+税 (カバー画:河野 貴代美) 「 […]
7月 28th, 2022
新装版『検証 朝鮮戦争 日本はこの戦争にどうかかわったか』 定価:本体2200円+税 四六判 ソフトカバー 332頁 ISBN978-4-380-22005-0 白宗元(ペク・ジョンウォン) 朝鮮での戦争状態は、今なお続 […]
3月 9th, 2022
『ウトロ ここで生き、ここで死ぬ』 中村一成 定価:本体2,800円+税 四六判 ソフトカバー 352頁 (2022.5/11発売) ISBN978-4-380-22003-6 C0036 写真:中山和弘© […]
2月 1st, 2022
『日常からみる周縁性 -ジェンダー、エスニシティ、セクシャリティ』 李恩子(イ・ウンジャ) 定価:本体2,500円+税 A5判ソフトカバー 256頁 ISBN978-4-380-22002-9 C0036 <関西学院大 […]
1月 19th, 2022
『在日朝鮮人を生きる〈祖国〉〈民族〉そして日本社会の眼差しの中で』 山本 かほり 定価:本体2,800円 四六判 ソフトカバー 336頁 ISBN978-4-380-22001-2 C0036 「明るくてい […]
1月 18th, 2022
『エルフリーデの十字架』 神居卓 定価:本体1,800円+税 四六判ハードカバー 192頁 ISBN978-4-380-22000-5 C0093 2001年9月11日。NY高層ビル崩壊を目の当たりにしたエルフリーデの […]
10月 4th, 2021
『なにもしたくない歯医者 – 削らない歯の治療をめざして』 松本正(歯科医) 定価:本体1,600円+税 四六判 ソフトカバー 183頁 ISBN978-4-380-21006-8 C0047 その歯が痛いのは、「原因 […]
8月 27th, 2021
『ヘイト・スピーチ法研究要綱 – 反差別の刑法学』 MAEDA, Akira, Outlines of Hate Speech Law 前田朗 定価:本体5,400円+税 A5判 ハードカバー 542頁 ISBN978- […]
8月 7th, 2021
『生きるということ ―金承鈺作品集―』 金承鈺(キム・スンオク)著 青柳優子訳 カバー切り絵:平塚優光 四六判 ソフトカバー 244頁 (2021年10月) ISBN978-4-380-21004-4 c0097 定価: […]
7月 12th, 2021
『麦子の神様』 宮下 偕子 四六判 ハードカバー 176頁 (2021年8月) ISBN978-4-380-21003-7 C0095 定価:本体1,800円+税 戦後「団塊の世代」として、クリスチャンの両親のもとに生 […]
6月 29th, 2021
『生き延びるための逃走術 – 腐男子精神科医の妄想メンタル科』 日原 雄一 四六判 ソフトカバー 184頁 (2021年8月上旬) ISBN978-4-380-21002-0 C0095 定価:本体1,50 […]
6月 3rd, 2021
『鬼火 – 萩ルイ子集成詩集』 萩ルイ子 A5判 ハードカバー 176頁 (2021年7月) ISBN978-4-380-21001-3 C0092 定価:本体2,200円+税 半世紀にわたり詩作を続けてきた […]
2月 15th, 2021
『時務の研究者 姜徳相 – 在日として日本の植民地史を考える』 姜徳相聞き書き刊行委員会編 四六判 ソフトカバー 270頁 (2021年4月刊/2022年9月第2刷) ISBN978-4-380-21000- […]
11月 13th, 2020
『とうめいなやさしさ – 別役実の童話とおはなし』 巳年キリン 原作:別役実 四六判 ソフトカバー 166頁 ISBN978-4-380-20009-0 C0079 定価:本体1200円+税 <別役実さん追悼 […]
10月 7th, 2020
『新にっぽん診断 – 腐敗する表層、壊死する深層』 斎藤貴男 前田朗 共著 四六判 ソフトカバー 224頁 ISBN978-4-380-20008-3 C0036 定価:本体1800円+税 20 […]
10月 7th, 2020
『静脈産業と在日企業 – 資源循環の過去・現在・未来』 劉庭秀(ユ・ジョンス)著 A5判 ソフトカバー 160頁 ISBN978-4-380-20007-6 C0036 定価:本体2000円+税 廃棄物の適正 […]
7月 17th, 2020
『滞空女 屋根の上のモダンガール』 パク・ソリョン著 萩原恵美 訳 四六判 ソフトカバー 270頁 ISBN978-4-380-20005-2 C0097 定価:本体2000円+税 ブックデザイン:桂川潤 あそこに人がい […]
6月 11th, 2020
『日本政治の病理 丸山眞男の「執拗低音」と「開国」に読む』 浅井 基文 四六判 ソフトカバー 296頁 ISBN978-4-380-20006-9 C0036 定価:本体2500円+税 「未開社会」 日本、「未開民族」 […]
5月 1st, 2020
『憲法9条再入門 その理念と思想を生かすために』 前田朗 四六判 ソフトカバー 268頁 ISBN978-4-380-20004-5 C0036 定価:本体2000円+税 9条を初めて読んだのはいつのことでしょう。あな […]
2月 20th, 2020
『「自分時間」を生きる ― 在日の女と家族と仕事 ―』 朴和美 (ぱく・ふぁみ) ◉金石範(作家)氏推薦◉ 四六判 ソフトカバー 320頁 ISBN978-4-380-20002-1 C0036 定価:本体2300円+税 […]
1月 15th, 2020
『植民地教育とはなにか – 現代日本を問う』 佐野通夫 四六判 ソフトカバー 170頁 ISBN978-4-380-20001-4 C0036 定価:本体1400円+税 「臣民の義務」としてでなく、人間の権利 […]
Copyright © 2023 三一書房 – San-Ichi Shobo Publishing Inc..