12月 10th, 2013
『始作折半 – 合本 くじゃく亭通信・青丘通信』 しさくせっぱん 髙淳日 編著 ◆日本図書館協会選定図書 2015年1月18日、三一書房刊『始作折半』(髙淳日編著)の出版を祝う会が、 金石範氏、姜在彦氏、金時 […]
11月 17th, 2013
『でじゃぶーな人たち 風刺漫画2006―2013』 イラスト、著者:壱花花 インタビュー・編集:織田忍、杭迫隆太 定価:本体1,500円+税 四六判 ソフトカバー 224頁 ISBN978-4-380-13015-1 […]
11月 16th, 2013
『生きる勇気と癒す力 性暴力の時代を生きる女性のためのガイドブック』(新装改訂版) 怒りよりも、哀しみよりも、恐怖よりも強いもの、それは希望 定価:本体5,000円+税 A5判 ソフトカバー 本文484頁、資料36頁 […]
9月 24th, 2013
『もうひとつの国鉄闘争 —非正規差別、女性差別と闘って』 和田 弘子 本書は、国鉄非正規労働者の闘いを歴史に残す一歩であり、 新たな闘いに起ち上がる人たちに贈る希望である。 <推薦します> 早稲田大学名誉教授 佐藤 昭夫 […]
9月 12th, 2013
『わがこころの犬たち ―セラピードッグを目指す被災犬たち―』 定価:本体1,500円+税 四六判 ソフトカバー 223頁 ISBN978-4-380-13014-4 C0095 大木トオル 身も心も傷ついた被災地に置き […]
8月 13th, 2013
『なぜ、いまヘイト・スピーチなのか ―差別、暴力、脅迫、迫害』 定価:本体1,400円+税 A5判 ソフトカバー 219頁 ISBN978-4-380-13009-0 C0036 前田朗編(執筆:前田朗/安田浩一/冨増 […]
8月 11th, 2013
『田中正造翁余録 上』 島田宗三 四六判 ソフトカバー 399P ISBN978-4-380-13000-7 定価:本体2600円+税 ◆日本図書館協会選定図書 晩年の田中正造像を刻む貴重な記録、待望の復刊! ★商品はこ […]
8月 11th, 2013
『田中正造翁余録 下』 島田宗三 ◆日本図書館協会選定図書 四六判 ソフトカバー 560P ISBN978-4-380-13001-4 定価:本体2800円+税 晩年の田中正造像を刻む貴重な記録、待望の復刊! ★商品はこ […]
8月 6th, 2013
『計測機器を使わない 地震予測ハンドブック』 定価:本体2,000円+税 四六判 ソフトカバー 295頁 ISBN978-4-380-13010-6 C0044 三一書房編集部編 道具を使わずにできる地震予測方法の集大 […]
6月 26th, 2013
『日本百富士 ―ふるさと100名山―』 定価:本体1900円+税 四六判 ソフトカバー 312頁(巻頭カラー8P) ISBN978-4-380-13011-3 C0026 敷島悦朗 ◆日本図書館協会選定図書 祝!世界文 […]
6月 25th, 2013
『増補新版 ヘイト・クライム―憎悪犯罪が日本を壊す-』 待望の増補新版 定価:本体1400円+税 A5判 ソフトカバー 192頁 ISBN978-4-380-13012-0 C0036 前田朗著 憎悪犯罪を考える必読書 […]
5月 29th, 2013
『竜二漂泊1983 この窓からぁ、なんにも見えねえなあ』 定価:本体2600円+税 四六判 ハードカバー 416頁 ISBN978-4-380-13900-0 C0095 谷岡雅樹 ◆日本図書館協会選定図書 『竜二』は最 […]
5月 20th, 2013
『「法華経」って、そういうことだったんだ。』 新現代語訳 すらすら読めるはじめての法華経 人生に迷ったら、仏典を読んでみよう! 聖徳太子や日蓮も読んだ漢訳『妙法蓮華経』より 宗教学者 正木 晃 定価:本体1900円+税 […]
4月 4th, 2013
『検証 朝鮮戦争 – 日本はこの戦争にどうかかわったか –』 定価:本体2500円+税 四六判 ハードカバー 332頁 ISBN978-4-380-13007-6 白宗元(ペク・ジョンウォン) < […]
4月 3rd, 2013
『領土とナショナリズム -民族派と非国民派の対話-』 <書評掲載> 「出版ニュース」―2013年7月下旬号 ― 「歴史地理教育」―2013年11月号― 民族派右翼vs.非国民派 木村三浩:一水会代表と、前田朗:東京造形 […]
3月 31st, 2013
『若紫の無窮花』 <在日女性文学> 定価:本体1200円+税 四六判 ハードカバー 107頁 ISBN978-4-380-13004-5 李栄汝(イ・ヨンニョ) ★商品はこちらからもご購入いただけます。 在日の女たち。一 […]
3月 30th, 2013
『詩集 光の種をまく』 定価:本体1600円+税 四六判 ハードカバー 157頁 C0092 ISBN978-4-380-13006-9 石内 矢巳(いしうち・やみ) 書評「図書新聞 3118号」―井坂洋子「霊流に満ちた […]
12月 18th, 2012
『SOS! 500人を救え!』 ―3・11 石巻市立病院の5日間― 定価:本体1500円+税 四六判 ソフトカバー 224頁 ISBN978-4-380-13003-8 森安章人(元 石巻市立病院内科部長・病院長補佐): […]
10月 21st, 2012
さんいちブックレット006 『原発民衆法廷④』6・17大阪公判 ― 原発は憲法違反だ! 日本に原発は許されない ― 原発を問う民衆法廷実行委員会編 A5判 ソフトカバー 128P ISBN978-4-380-12805- […]
9月 23rd, 2012
さんいちブックレット004 『あぶないハーブ―脱法ドラッグ新時代』 定価:本体1000円+税 ISBN 978-4-380-12803-5 P112 小森榮弁護士:著 牧野由紀子薬学博士:化学指導 「脱法ハーブ」がらみの […]
9月 22nd, 2012
さんいちブックレット008 『原発と御用学者―湯川秀樹から吉本隆明まで―』 定価:本体1000円+税 ISBN978-4-380-12807-3 P118 土井 淑平 著 「原子力マフィア」の一角を占める大学や研究機関か […]
9月 20th, 2012
『デモ! オキュパイ! 未来のための直接行動』 三一書房編集部編 四六判 ソフトカバー 224P ISBN978-4-380-12008-4 定価:本体1700円+税 東電前、経産省前、新宿、NY、Paris、釜山から闘 […]
9月 13th, 2012
『原発事故と被曝労働』 「3・11」後の被ばく労働の実態―深刻化する収束・除染作業、拡散する被ばく労働現場からの報告! さんいちブックレット007 定価:本体価格1000円+税 ISBN 978-4-380-12806- […]
8月 24th, 2012
『あなたも落語家になれる―現代落語論其二』 立川談志 「落語とは、一口にいって人間の業の肯定を前提とする一人芸である」とは、本書の「序」で師匠が語ったことば。 名著『現代落語論』出版後、落語協会を辞め立川流創設へ、という […]
8月 20th, 2012
さんいちブックレット003 『原発民衆法廷③』5・20郡山公判 ― 福島事故は犯罪だ! 東電・政府、有罪! ― 原発を問う民衆法廷実行委員会編 A5判 ソフトカバー 128P ISBN978-4-380-12802-8 […]
8月 10th, 2012
『知られざるハレム』佐々木健二郎 東京キララ社:発行 四六判 ソフトカバー 200P ISBN978-4-380-12902-5 定価:本体1500円+税 現代アートの聖地・NYで独創的なヌード作品を描き続ける紅内音彦。 […]
6月 10th, 2012
『屈せざりし者たち―国労紋別闘争団、闘いの軌跡―』 新井田 良子 四六判 ハードカバー 158P ISBN978-4-380-12003-9 定価:本体1700円+税 ★電子書籍はこちらから ★商品はこちら […]
6月 10th, 2012
『団結こそ命、闘いこそ力』 ― 港合同田中機械支部 大和田委員長追悼集 ― 大和田委員長追悼集刊行委員会編 A5判 ソフトカバー 280P ISBN978-4-380-12005-3 定価:本体1700円+税 大和田委員 […]