7月 1st, 2024
『今日に抗う 過ぎ去らぬ人々』 中村一成 カバーデザイン協力:鄭愛華 四六判 ソフトカバー 320頁 ISBN978-4-380-24005-8 C0036 定価:本体2500円+税 日本、世界の頽落は止め処ない。 本 […]
7月 28th, 2022
新装版『検証 朝鮮戦争 日本はこの戦争にどうかかわったか』 定価:本体2200円+税 四六判 ソフトカバー 332頁 ISBN978-4-380-22005-0 白宗元(ペク・ジョンウォン) 朝鮮での戦争状態は、今なお続 […]
3月 9th, 2022
『ウトロ ここで生き、ここで死ぬ』 中村一成 定価:本体2,800円+税 四六判 ソフトカバー 352頁 (2022.5/11発売) ISBN978-4-380-22003-6 C0036 写真:中山和弘© […]
2月 15th, 2021
『時務の研究者 姜徳相 – 在日として日本の植民地史を考える』 姜徳相聞き書き刊行委員会編 四六判 ソフトカバー 270頁 (2021年4月刊/2022年9月第2刷) ISBN978-4-380-21000- […]
1月 15th, 2020
『植民地教育とはなにか – 現代日本を問う』 佐野通夫 四六判 ソフトカバー 170頁 ISBN978-4-380-20001-4 C0036 定価:本体1400円+税 「臣民の義務」としてでなく、人間の権利 […]
9月 13th, 2019
『抵抗者 – ゲオルク・エルザーと尹奉吉』 田村 光彰 四六判 ハードカバー ISBN978-4-380-19008-7 C0036 256頁 定価:本体2200円+税 抵抗は権利であり義務である。 ナチ・ […]
7月 3rd, 2019
『植民地下の暮らしの記憶 – 農家に生まれ育った崔命蘭さんの半生』 永津 悦子 四六判 ハードカバー 本文オールカラー ISBN978-4-380-19006-3 C0036 108頁 定価:本体2000円+税 (20 […]
5月 17th, 2019
『遺 言-「樺太帰還在日韓国人会」会長、李羲八が伝えたいこと』 長澤 秀 四六判 ソフトカバー ISBN978-4-380-19005-6 C0036 320頁 定価:本体2800円+税 1946 年に始まるサハリンか […]
4月 16th, 2019
『朝鮮戦争に「参戦」した日本 』 西村秀樹 四六判 ソフトカバー ISBN978-4-380-19004-9 C0036 320頁 定価:本体2500円+税 朝鮮戦争でアメリカの基地国家となった日本。その […]
3月 23rd, 2019
『検証「戦後民主主義」-わたしたちはなぜ戦争責任問題を解決できないのか』 田中利幸 四六判 ソフトカバー ISBN978-4-380-19003-2 C0036 360頁 定価:本体2800円+税 空爆・原爆・平和憲法 […]
12月 14th, 2018
『戦後が若かった頃に思いを馳せよう – 憲法・沖縄・アジア・戦後補償・靖国』 内田雅敏 四六判 ソフトカバー ISBN978-4-380-19000-1 C0036 270頁 本体1800円+税 「本書から […]
10月 1st, 2018
『再論 朝鮮人強制連行』 四六判 ソフトカバー 235頁 ISBN978-4-380-18011-8 c0036 定価:本体2000円+税 飛田雄一(ひだ・ゆういち) 神戸学生青年センター館長 1950年、神戸生まれ。 […]
11月 2nd, 2017
『極秘公文書と慰安婦強制連行 − 外交史料館等からの発見資料』 今田真人 四六判 ソフトカバー 230頁 ISBN978-4-380-18002-6 C0036 定価:本体2000円+税 2014年8月の「朝日新聞」の […]
4月 10th, 2017
<日中国交正常化45周年> 『「你好」羽根つき餃子とともに 二つの祖国に生きて』 蒲田「你好」には今日も行列が絶えない。 「羽根つき餃子」を考案した中国残留邦人、八木功の波乱に満ちた半生。 石井克則 四六判 ソフトカバー […]
3月 8th, 2017
『ボクの韓国現代史 1959-2014』 四六判 ソフトカバー ISBN978-4-380-15009-8 c0036 407ページ 定価:本体2500円+税 ユ・シミン(柳時敏)著 萩原 恵美 訳 ◆日本図書館協会選定 […]
8月 31st, 2016
『心に刻み 石に刻む ‐ 在日コリアンと私』 四六判 ソフトカバー 247頁 ISBN978-4-380-16007-3 c0036 定価:本体1800円+税 飛田雄一(ひだ・ゆういち) 神戸学生青年センター館長 (19 […]
10月 27th, 2015
『アはアナキストのア さかのぼり自叙伝』 大澤正道 四六判 ハードカバー 319頁 ISBN978-4-380-16003-5 c0036 定価:本体3000円+税 「私はなぜアナキストになったのか?」 著者自らその […]
5月 18th, 2015
『語り継ぐ在日の歴史 ―分断と差別・迫害に抗して―』 白宗元 四六判 ハードカバー 279頁 ISBN978-4-380-15002-9 c0031 定価:本体2200円+税 ◆日本図書館協会選定図書 …在日朝鮮人の歴史 […]
12月 24th, 2013
『闘う平和学 – 平和づくりの理論と実践』 定価:本体価格1700円+税 ISBN 978-4-380-14000-6 C0036 四六判 223P 加藤朗・木村朗・前田朗 共著 ◆日本図書館協会選定図書 […]
12月 20th, 2013
『被ばく者差別をこえて生きる ― 韓国原爆被害者2世 金亨律とともに』 5 歳のとき、広島で被爆した母親 。それから25年後、金亨律は釜山で生まれた。「先支援、後究明」を掲げ、「被ばく者の生存権」を求めた魂の言葉を紡いだ […]
11月 17th, 2013
『でじゃぶーな人たち 風刺漫画2006―2013』 イラスト、著者:壱花花 インタビュー・編集:織田忍、杭迫隆太 定価:本体1,500円+税 四六判 ソフトカバー 224頁 ISBN978-4-380-13015-1 […]
4月 4th, 2013
『検証 朝鮮戦争 – 日本はこの戦争にどうかかわったか –』 定価:本体2500円+税 四六判 ハードカバー 332頁 ISBN978-4-380-13007-6 白宗元(ペク・ジョンウォン) < […]
4月 3rd, 2013
『領土とナショナリズム -民族派と非国民派の対話-』 <書評掲載> 「出版ニュース」―2013年7月下旬号 ― 「歴史地理教育」―2013年11月号― 民族派右翼vs.非国民派 木村三浩:一水会代表と、前田朗:東京造形 […]
6月 13th, 2011
『震災・戒厳令・虐殺 − 事件の真相糾明と被害者の名誉回復を求めて』 関東大震災85周年シンポジウム実行委員会編 A5判 ソフトカバー ISBN978-4-380-08222-1 C0036 定価:本体1200円+税 ● […]
11月 7th, 2000
『人間の砦―元朝鮮女子勤労挺身隊・ある遺族との交流 』 山川修平 四六判 ハードカバー 356頁 ISBN978-4-380-08200-9 C0036 定価:本体2000円+税 元三菱重工名古屋航空機製作所道徳工場(愛 […]
8月 15th, 2000
『朝鮮人軍夫の沖縄日記』 金元栄 著,岩橋春美 訳 四六判 ハードカバー 189頁 ISBN978-4-380-92237-4 c0036 定価:本体1800円+税 戦争末期の沖縄へ強制連行された朝鮮人軍夫の克明な日記。 […]
11月 10th, 1998
『花岡事件と中国人 大隊長耿諄の蜂起』 四六判 ハードカバー 194頁 ISBN978-4-380-97308-6 c0036 定価:本体2200円+税 野添憲治 花岡蜂起はこうして起こった!中国人の尊厳をかけて蜂起し […]
11月 30th, 1996
『ゾーリンゲンの悲劇 – トルコ人労働者移民放火殺人』 野中恵子著 四六判 ハードカバー ISBN:978-4-380-96304-9 C0036 339頁 定価:本体3000円+税 世界を震憾させたネオナ […]
Copyright © 2025 三一書房 – San-Ichi Shobo Publishing Inc..