2月 15th, 2021
カバー写真:©呉充功 『時務の研究者 姜徳相 – 在日として日本の植民地史を考える』 姜徳相聞き書き刊行委員会編 「日本の曲がり角には必ず朝鮮がある」 日本の植民地支配、解放後の南北分断、戦後日本の差別排外主 […]
1月 15th, 2020
『植民地教育とはなにか – 現代日本を問う』 佐野通夫 四六判 ソフトカバー 170頁 ISBN978-4-380-20001-4 C0036 定価:本体1400円+税 「臣民の義務」としてでなく、人間の権利 […]
12月 19th, 2019
『それはあなたが望んだことですか − フェミニストカウンセリングの贈りもの』 河野 貴代美 編著 四六判 ソフトカバー 254頁 ISBN978-4-380-20000-7 C0036 定価:本体1700円+税 (カバー […]
10月 3rd, 2019
『今、在日朝鮮人の人権は – 若手法律家による現場からの実践レポート』 朝鮮大学校政治経済学部法律学科創設20周年記念誌刊行委員会 編著 四六判 ソフトカバー ISBN978-4-380-19009-4 C0 […]
9月 13th, 2019
『ヘイト・スピーチと地方自治体 – 共犯にならないために』 前田 朗 四六判 ソフトカバー ISBN978-4-380-19007-0 C0036 232頁 定価:本体1800円+税 ヘイト・デモやヘイト集 […]
2月 20th, 2019
『こわい、こわい – 短編小説集』 黄英治(ファン・ヨンチ) 四六判 ソフトカバー(188×127×17mm) ISBN978-4-380-19002-5 C0093 272頁 本体1800円+税 (2019年4月上 […]
1月 16th, 2019
『セクハラ・サバイバル – わたしは一人じゃなかった』 四六判 ソフトカバー ISBN978-4-380-19001-8 C0036 216頁 本体1500円+税 佐藤 かおり セクハラ被害の実態とは? セ […]
11月 27th, 2018
『ヘイト・スピーチ法 研究原論 – ヘイト・スピーチを受けない権利』 MAEDA Akira, Principles of Hate Speech Law 前田朗 本体4,600円 A5判 ハードカバー 46 […]
10月 1st, 2018
『再論 朝鮮人強制連行』 四六判 ソフトカバー 235頁 ISBN978-4-380-18011-8 c0036 定価:本体2000円+税 飛田雄一(ひだ・ゆういち) 神戸学生青年センター館長 1950年、神戸生まれ。 […]
7月 4th, 2018
『ひとり』 キム・スム著 岡裕美訳 四六判 ソフトカバー ISBN978-4-380-18007-1 C0097 277頁 定価:本体2000円+税 ★商品はこちらからもご購入いただけます。
6月 15th, 2018
『別れの谷 – 消えゆくこの地のすべての簡易駅へ』(이별하는 골짜기) イム・チョル著 朴垠貞、小長井涼 共訳 四六判 ソフトカバー ISBN978-4-380-18008-8 C0097 284頁 定価: […]
4月 9th, 2018
『原発被ばく労災 − 拡がる健康被害と労災補償』 被ばく労働を考えるネットワーク編 四六判 ソフトカバー 223頁 ISBN978-4-380-18009-5 C0036 本体1700円+税 ★商品はこちらからもご購入い […]
2月 16th, 2018
『思想はいまなにを語るべきか − 福島・沖縄・憲法』 高橋哲哉 前田朗 四六判 ソフトカバー 188頁 ISBN978-4-380-18006-4 C0036 定価:本体1600円+税 福島・沖縄・憲法……「棄民政策」を […]
11月 13th, 2017
『わたしを生きる知恵 − 80歳のフェミニストカウンセラーからあなたへ』 河野貴代美著 (対談:岡野八代) 四六判 ソフトカバー 245頁 ISBN978-4-380-18004-0 C0036 定価:本体1700円+税 […]
11月 2nd, 2017
『極秘公文書と慰安婦強制連行 − 外交史料館等からの発見資料』 今田真人 四六判 ソフトカバー 230頁 ISBN978-4-380-18002-6 C0036 定価:本体2000円+税 2014年8月の「朝日新聞」の […]
11月 1st, 2017
『ヘイト・クライムと植民地主義 − 反差別と自己決定権のために』 木村 朗(鹿児島大学)前田 朗(東京造形大学)共編 四六判 ソフトカバー 303頁 ISBN978-4-380-18003-3 C0036 定価:本体 […]
5月 12th, 2016
『黙秘権と取調拒否権 ‐ 刑事訴訟における主体性』 四六判 ソフトカバー 317頁 ISBN978-4-380-16008-0 c0032 定価:本体2700円+税 前田朗 取調室で自白の強要や侮辱に耐えながら、ひたすら […]
4月 13th, 2016
『民族教育ひとすじ四〇年 ― 東京朝高 元教員の手記』 四六判 ソフトカバー 231頁 ISBN978-4-380-17005-8 C0036 定価:本体1800円+税 趙政済(チョ・ジョンジェ)元東京朝鮮中高級学校教員 […]
1月 3rd, 2016
『にじ色の本棚 ―LGBTブックガイド―』 A5判 ソフトカバー 208頁 ISBN978-4-380-15006-7 c0036 定価:本体1700円+税 原ミナ汰、土肥いつき編著 ◆日本図書館協会選定図 […]
10月 7th, 2015
「慰安婦」問題の現在―「朴裕河現象」と知識人 四六判 ソフトカバー 248頁 ISBN978-4-380-16001-1 c0036 定価:本体1800円+税 前田朗編 日韓「合意」は「慰安婦問題」の解決をはるか彼方に遠 […]
5月 18th, 2015
『語り継ぐ在日の歴史 ―分断と差別・迫害に抗して―』 白宗元 四六判 ハードカバー 279頁 ISBN978-4-380-15002-9 c0031 定価:本体2200円+税 ◆日本図書館協会選定図書 …在日朝鮮人の歴史 […]
12月 15th, 2014
『ヘイト・スピーチ法 研究序説 ―差別煽動犯罪の刑法学―』 MAEDA Akira, Introduction to Hate Speech Act. ◆日本図書館協会選定図書 ●三一書房創業70 周年記念出版● <書評 […]
12月 20th, 2013
『被ばく者差別をこえて生きる ― 韓国原爆被害者2世 金亨律とともに』 5 歳のとき、広島で被爆した母親 。それから25年後、金亨律は釜山で生まれた。「先支援、後究明」を掲げ、「被ばく者の生存権」を求めた魂の言葉を紡いだ […]
11月 17th, 2013
『でじゃぶーな人たち 風刺漫画2006―2013』 イラスト、著者:壱花花 インタビュー・編集:織田忍、杭迫隆太 定価:本体1,500円+税 四六判 ソフトカバー 224頁 ISBN978-4-380-13015-1 […]
11月 16th, 2013
『生きる勇気と癒す力 性暴力の時代を生きる女性のためのガイドブック』(新装改訂版) 定価:本体5,000円+税 A5判 ソフトカバー 本文484頁、資料36頁 ISBN978-4-380-07203-1 C0047 エ […]
9月 24th, 2013
『もうひとつの国鉄闘争 —非正規差別、女性差別と闘って』 和田 弘子 本書は、国鉄非正規労働者の闘いを歴史に残す一歩であり、 新たな闘いに起ち上がる人たちに贈る希望である。 <推薦します> 早稲田大学名誉教授 佐藤 昭 […]
8月 13th, 2013
『なぜ、いまヘイト・スピーチなのか ―差別、暴力、脅迫、迫害―』 定価:本体1,400円+税 A5判 ソフトカバー 219頁 ISBN978-4-380-13009-0 C0036 前田朗編 執筆:前田朗/安田浩一/冨 […]
6月 25th, 2013
『増補新版 ヘイト・クライム―憎悪犯罪が日本を壊す-』 待望の増補新版 定価:本体1400円+税 A5判 ソフトカバー 192頁 ISBN978-4-380-13012-0 C0036 前田 朗著 憎悪犯罪を考える必読書 […]
Copyright © 2021 三一書房 – San-Ichi Shobo Publishing Inc..